Close
冬のマストアイテム・スマホが使える手袋ってどう?

冬のマストアイテム・スマホが使える手袋ってどう?

片時も離せないスマホだから…… スマホ対応手袋

もはや、片時も手放せなくなったスマホ。そのスマホが、使いづらいと思う季節があります。そう、それはまさに冬の季節です。

冬の装いで手袋は大切なファッションアイテムですが、手袋をしていると、スマホはうまく動作してくれないものです。タブレットやタッチパネル、スマホと使いこなす、野良ITer的には手がかじかんでしまうこの季節はマズイのであります。

そんな悩みを解消してくれるのが、スマホ対応手袋(タッチパネル対応とも言います)です。
近年となってはマストアイテムとなっているこのスマホ対応手袋。指先がパカッと出てくる奴は結果としてかじかむので、野良ITでは推奨していません。

スマホ対応手袋のつくりや注意点、実用性は?

スマホは、画面、つまりタッチパネルに、人体から出る静電気が反応して操作が可能になるのです。
通常の手袋ですと、静電気がスマホに届きませんので、スマホ対応手袋には、人体からの静電気を透過する素材の、導電糸というものが使われています。導電糸ってなんか野良ITっぽいですね。

導電性繊維とは?>>

導電糸は主に金属がつかわれていますので、金属アレルギーがある人はちょっと注意が必要です。スマホ対応手袋と言っても、手袋全体に導電糸が使われているものはそれほど多くなく、大半のものは、「親指」、「人差し指」、「中指」の三本指の先端部分だけに導電糸が使われています。

しかも、指の先端部分全体ではなく、指の腹の部分だけ、導電糸が使われているケースが多いことでしょう。実際にスマホを手にとって握り、親指部分でスクロールしてみるとわかりますが、親指を使う場合は、親指の腹ではなく、側面を使っていることが多いかと思います。

実用性と言う観点からすると、導電糸が使われている部分が自分がスマホをいじる場合に使っている指の部分とマッチしている必要があり、購入する場合は、できれば、三本指の先端全体に導電糸が使われているものを購入することが望ましいのです!

スマホ対応手袋のファッション性についてですが、機能性とファッションを兼ね備えた商品も増えてきました。冬のコーディネートにマッチしたものやカラフルなもの、シンプルなものと選択の幅が広がっています。裏起毛だったり、手首の部分が長めに作られているなど、外でスマホを使う際にうれしいつくりのものもあり、一度使うと手放せなくなりそうですね!

皆さんもこれから冬本番、野良ITするならタッチ対応手袋はマストバイでしょう!
とにかく野良ITerにはスマホ対応手袋はマストでしょう、的なエントリーでしたが、

しまった、iPhoneの場合、TouchIDが使えない……。

野良ITを推進する編集部です。野良IT目線で様々な情報をお届けしていきます。皆さまもどんどん野良ITしていきましょう!